ブログ

NMAX 期間限定!当店オリジナルキャンペーン♪

昨年、大変好評いただいたNMAXのキャンペーンが今年はNMAX125&NMAX155の両車両に

対応して始まりま~す!

当店で新車購入時にグリップヒーターとリアキャリア&リアBOXを同時購入いただくと

純正ナックルバイザー10,800円(税込)をプレゼント~!

しかも!新車購入時のオプションパーツ取り付けには工賃を頂いていませんので

とってもお得ですよ!

キャンペーン期間は2017年5月1日~6月30日まで 
販売数に限りがありますので期間中でも終了することがありますのでお早めにご検討ください。

 

 

NMAXフォグライト取り付けて納車です②♪

前回からの続き。

本題のフォグランプです。 今回取付させていただいたのはキタコシャトルビームです

消灯状態

これを2灯付けいたしました。

こんな感じです。

これをスイッチを介してON/OFFするようにいたしましたが、後付けのスイッチも

お客様のこだわりでこの様なスイッチにさせていただきました。

左の写真でフォグランプ点灯状態、右がOFFです。プッシュ式のスイッチを

思考を凝らしてこちらにマウントさせていただきました。

下の写真はライト周りの点灯時の明るさを日中の店内で撮影してみました。


↑はヘッドライトもフォグランプも付いていない状態です。

 

↑はヘッドライト点灯時でハイビーム状態です。

↑はフォグランプ点灯状態

↑はフォグとヘッドライト両方点灯した状態です。

日中なのでイマイチよくわからない感じではありますがお客様の声と致しましては

明るくて見やすいそうです。

次回は以前に取り付けたフォグランプを別のお客様よりご依頼いただきましたので

納車のご紹介を兼ねましてフォグランプ第2弾としてご紹介いたします。

NMAXフォグライト取り付けて納車です①♪

ヘッドライトが暗いとネットでも話題になっているところですが、そんな折

当ブログでお問い合わせの後、車輌購入いただいたお客様の車両にフォグランプを

取り付けて納車させていただきました。

こちらの車両はかなり手を入れさせていただきましてご紹介させていただくところは多数

まずはホイールから。 前後でこの様なカラーでご希望いただき仕上げさせていただきました。

ホイールサイドにはリムストライプテープを貼り付け。 やはりこれが一番大変です。
老眼なので目がやられます(T_T)

 

写真だとわかりにくいカラーのリムストライプテープですが実際はかなり良く言えています。

それからLEDウインカー。ポジションランプはブルーでご指定いただきました。

 

フートパネルとプロテクションパッド。プロテクションパッドは何度か張り付けましたが
これも結構気を遣うパーツで張り合わせの位置決めが大変なんです。3枚合わせでさらに
湾曲面なので慣れないと確実にずれます。  徐々には手慣れてきましたけど・・
デイトナのミラーポストバーとナポレオンミラー。

それからマフラーはSPタダオのパワーボックスRステン。
サスペンションも変えましてエンデュランス製のサスペンションにしました。

ボリュームがありすぎますのでフォグランプは次回の記事にさせていただきます。

アクシスZの足つき性について

前回告知しましたアクシスZネタですが。その足つき性について写真絡めて書いてみます

こちらは、わたくし身長168cm股下長さは平均的な日本人サイズです。この角度では

分かりにくいので別アングルもどうぞ。

着座位置は上の写真の位置になりますのでほぼ乗車時の位置と考えて頂いてよろしいかと

思います。 これなら安心して乗れるかな・・と。

ちなみにこんな方もいらっしゃいます。

こちらはこの車両に乗ってきた担当さん。 身長はわたくしとほぼ変わらず

そして着座位置もほぼ変わらずですが・・・・

ちょっとかかと浮いちゃってます。。。。

マジェスティSと限定車を納車しました♪

今年に入ってからブログの更新が進んでいませんでしたのでちょっと前の納車になりますが

マジェスティSのSPと今年限定販売したマジェスティS限定ブルーをご紹介~

まずはマジェSパープル。 シグナスXからのお買い換えです


取り付けたパーツはグリップヒーターとETCそれから↓の埋め込み加工したUSB電源


リヤキャリアとリアBOXを取り付けさせていただきました~

こちらオーナー様。買い替え車両のシグナスからのお付き合いをさせていただいて
頂いてます。 納車後もパーツの取り付けをご依頼いただきました。ありがとうございました♪


続きましてマジェスティSの限定ブルー。 こちらの限定車は全国で500台しかなく
当店でも、もう欲しくて欲しくて待ち焦がれていましたが何とか1台入荷できました。
ですが、入荷後すぐに売れてしまいました。。。。ありがたいことですがちょっと寂しい。。

取り付けたパーツはこちら。埋め込み加工したDCソケット。

それからETCとウインドシールドフレームマウント

当店のおすすめHIDヘッドライト

それからマフラーエンドキャップ。パーツの取り付けはこんな感じです。
このモデルカッコいいカラーなのであえての写真を張らせていただきます。

リヤサスは見慣れないシールが。限定車だけのオリジナルですね

左カバーにはスペシャルエディションエンブレムが付いています

ヤマハのこのブルーは良いですね~。ホイールも黒くて締まってます。
オーナー様顔出しNGのためバイクのみのご紹介でした。ありがとうございました~

pagetop