
先日、T-MAX530を納車させていただきました。
当店のお客様の奥様が乗ると言うことでご購入いただきました。。ありがとうございます!
そんなT-MAXを紹介させて頂きます
今回取り付けたのは、ヤマハパワービームT-MAX用 と ETC と グリップヒーターです
パワービームの取付は↑の写真のように外装をここまで外さないといけません。
ラジエターのちょっと上に右の写真のブラケットを取付ます。
これを左右ともにこんな感じです。
で、↑これがご存じパワービーム。レプリカブームで一時流行ったステアリングダンパー
みたいな形
こんな感じで取付ますが、ラジエターの前に付いているカバーを取り付けてしまうと
右の写真のようにダンパーが見えなくなってしまうのが残念なポイント。。
でも、感心したのはこのパワービームが取り付けられるようにこのカバー
あらかじめ成型されていること。
シルバーのフートレストカバーを取り付けて、グリップヒーターのスイッチの
取り付け位置も少し変更して、完成です♪
こちらがオーナー様。 なんでも以前はTDM850に乗られていたということでしたが
少しブランクもあり、オートマ車と言うことでかなり緊張されていました。。。
当店の秋ツーリングでのご参加お待ちしています♪
先日、当店のブログをご覧になられたお客様がはるばる千葉市内よりご来店いただき
NMAXをお買い上げくださいました~ ありがとうございます♪
最初はBW’sについてのブログをご覧いただいていてそれについてお見積り等
のやり取りをしていましたが、さすが流行りのNMAX 改めてNMAXのお見積りを作成
数日後、ご来店いただきご成約となりました。。。 で、今回もパーツを何点かご購入頂きましたよ~
そもそも、なぜ当店まで何件ものバイク屋さんを通り越して来られたか伺ったところ
当店のブログから購入時に色々相談に乗ってもらえそうだから・・・と、うれしいお言葉。
話を戻しまして、今回のパーツは、↑フートパネルとプロテクションパッドと写真には
写っていませんが、ヤマハ純正のアラームイモビライザー。
それから↑の写真が当店納車のNMAXでは初のDCアウトレット(シガーソケット)です。
安価な物で埋め込み出来るタイプがなく、探すのに少し時間がかかりましたが
頑張って見つけました! こちらは部品が3240円程度で埋め込みできるので
当店では今後、おススメしていこうと思っております。
そして、NMAXでは定番のポジションランプとテールランプのLED化
そもそも、ポジションランプのLED化は分かるけどなんでテールランプまでやるのか?
テールランプはレンズが赤いのでLEDにしても分らないんじゃないの・・・・って疑問も
ございますが、その答えはこちら↓ ナンバーを照らすライセンスランプも兼ねた
バルブなのでLEDにするとナンバー灯も白くなるってことなんですね~。
おススメですよ
こちらがオーナー様です。 ありがとうございました~(^O^)/
Facebook上でXSR900の試乗車が入荷したことをアップしていたのでブログで
アップするのをすっかり忘れていました。。。
改めまして、XSR900の試乗車が入荷しています! 気になる方はいつでもご試乗出来ますよ
当店で試乗車としておろしたカラーはブルー! 試乗会などに行って色を見て
考えた結果です。
やっぱかっこいいです。 ネイキッドがお好きな方なら断然こっちでしょうね。。。
この試乗車にもこれから色々なパーツを付けていきたいと思っておりますので
お楽しみに
人気の高いMT-09TRACERですが、1年前に販売した(TRACERってもう1年になるんですね・・)
お客様よりご依頼が有りまして、伺うと・・・ローダウンした影響でサイドスタンドでの駐車時に
車体が立ち過ぎて不安定なのでスタンドを短くしたい! との事。
もう既に頭の中ではこんな感じかな?とイメージしていたのですが、やっぱり最近のネットの力は
すごい。。。こちらのお客様、某ショップですでにカスタムしてアップしているURLを送って頂き
かなりのハードルを上げて頂きまして・・・。でも、私の頭の中でイメージしていた物は変えられず
こんな感じに、作成致しましたよ!
当然ながら、下の方をわずかにカットしつつ私はベースは車両の物を使いつつ
色を塗り、こんな感じに仕上げてみました。。↓
それほど短くはしていません。 あまり短くし過ぎてもスタンドとブラケットに負担が
かかりそうだった為、ほんの少しに抑えてみました。
そして下の写真がビフォーアフター。 右側がアフターですが角度的にはどうでしょう・・
角度的には5度行くか行かないか程度だと思いますが、スタンドをかけて自立させるときに
若干ではありますが自分側にもたれてくる重さが変ったのでこの位がベストの様な気がします。
お客様も、北海道ツーリングでフェリーに乗せるのが不安だったということなので十分かと
思います。。
こちらの作業は、当店で新車お買い上げいただいたお客様にとっても破格で作業しております。
ローダウンしての購入をお考えの方はぜひ当店へ! お待ちしています。。。
MT-09TRACERの中でも人気のマットシルバー、先日納車させていただきました♪
十数年来の常連のお客様ですが、店頭展示車のTRACERを衝動買い(笑)して頂きました
今までのっていた車両はDSC4でしたので、ステップ位置の違いに戸惑っていました。
ETC助成キャンペーンを利用してJRM-11を購入。DSC4にもETCは装着していましたが
取り外さず、車両2台持ち、と言う事で車載器新規購入。 何とも羨ましい・・。
車高は落とさず、余裕の足つきの様です。
やっぱりかっこいいですね~。
ありがとうございました~!