ブログ

MT-07に発売されたばかりのキジマ製グリップヒーター装着

先日、MT-07のお客様に10月ごろからご注文頂いていた今年モデルチェンジした

キジマ製のグリップヒーターを取付させていただきました~。

こちらです!↓

DSCN5504

H社から販売している純正のグリップヒーターのようにスイッチ一体となってしかも

グリップの太さも変わらないというヒーターです。 では早速装着。

じゃじゃん!↓

DSCN5692 DSCN5691

こんな感じに付きました~。  なかなか良い感じに収まりますね。

但し、ひとつケチ付けさせていただくとすれば、付属品にヒーター固定用のボンドが無く

説明書きにも入って居ないとも入っているとも表記が無い。

お客さんご自身で付けるとき通販なんかで買った→届きました→さあ付けよう→ボンドが無いから

すぐ出来ない(怒)  なんてならないようにしてほしいもんです。

なので、購入する方ボンドも同時購入ですよ! 当店で本体買えばそんな心配は御無用ですが。。。

 

マジェスティS クーポンキャンペーン締め切り迫る!

ご好評のマジェスティSクーポンキャンペーンの締め切りがもうまもなくです!

先日クーポンをご利用いただいたお客様の車両を納車致しましたのでご紹介です。

DSCN5475

2015年モデルからの新色ですマジェスティS SP マジェスティS通常版より

定価で1万円UPですが、その価格以上の装備だねっ!って事でこちらを

お選びいただきましたよ~。

DSCN5478

こちらは当店のマジェスティSカスタムの代名詞とも言えるハザードスイッチ追加

それと、USB電源を付けました。

DSCN5479

スクリーンは、このモデルからやっとそれなりに見栄えのする物が発売になりました。

ヤマハ純正スクリーン防風効果もかなりありそうな大きめなスクリーンです。

DSCN5476

BEAMS製マフラー。チタン色できまってます!

DSCN5477

リアBOXと純正リアキャリアも装着。

DSCN5480

そして最後にご紹介は、やっぱりコレ!HIDヘッドライトです。ポジションランプが

LEDで白っぽいのに電球では締まりません。

と言うことで、クーポンキャンペーンと当店のオプション特別値引きをご利用いただき

とってもお得に購入して頂きました~ありがとうございました!

でマジェスティSのメーカークーポンキャンペーンは2015年12月25日成約分まで!

お急ぎください!

新型シグナスにHIDとグリップヒーター

先日、納車させていただいた2016年モデルのシグナスXですが

私の、セールスが後手に回ってしまって納車時に付けられなかった

HIDとグリップヒーターを取付させていただきました~

DSCN5689 DSCN5698

ヒーターは純正、但しちっと取り付けに私のこだわりを入れさせて頂いて。。。

HIDはヤマハ車にお勧めのサン自動車製。かなり商品性は良くて今までで故障などもなく

色温度が落ち付くまでのスピードもお高めのHIDと遜色ないので、ぐーです!

DSCN5693 DSCN5695

そんでもって2016年のシグナス、外装なども変わっているのですがその外装の

組み付け自体も今までのシグナスと大きく違っておりました。。。

フロントのカバー外すのは今までであればステップ脇のカバーを外さないとだめでしたが

この度の奴は、写真の様な感じで外せます。

シート脇のサイドカバー類は今までに近い取付でしたが、はめ合いがかなり固い。。

爪がしっかり噛んでいる為、なんか割りそうで怖かった。。。

DSCN5694 DSCN5696

しかも、このモデルからグリップヒーターなどの電源をとる為のプレワイヤリングが

今までの場所に付いていないという事を、この時点で知り少し困りましたが

バイク屋さんなんで頑張って電源探して・・・・・。付けました~

DSCN5699 DSCN5701

HIDはこの輝き!  そしてグリップヒーターはこだわってスイッチをこの写真の位置に。

頑張りました~。   当店で車両購入頂ければ新車時のオプション取付は工賃無料ですよ~

しかも!写真のようにある程度目立たない工夫も致しますので、購入時にご相談ください。

新型シグナスX納車致しました♪

先日入荷したシグナスXの赤が蕨市のとあるボランティア団体つながりで

購入頂いたW様に納車されました~。ありがとうございます。

DSCN5565

リアキャリア&リアボックスを付けましてお渡しです。

この新型のシグナスから純正リアキャリアの形状が大幅に変更になり

マジェスティSの様にグラブバーを外して取り付けるものになっています。

DSCN5562 DSCN5566

さらにこの車両、後にHIDとグリップヒーターを付けることになりましたので

後日アップさせて頂きたいと思います。  この新型は色々なところが変っているらしく

前モデルの様にポン付け出来ないものもあるそうです。。

当店で販売しています。ヘルメットカバー!

と言うわけで前回の続き。

シグナスのヘルメットスペースが少し狭いというわけでございますが

前回ちらっとご案内の商品「ヘルメットカバー」

DSCN5553

こちらの用途としましては、サイズの大きいヘルメットなどでシート下に入らない場合

ヘルメットホルダーにメットをぶら下げてバイクから離れる方も少なからずいるはず

そんなときに使うのがこれ。  どんな感じに入れるか

DSCN5554 DSCN5555

こんな感じです。右の写真で指がかかっているのがヘルメット側のホルダーひっかけ部。

そこの部分だけこのカバーから出るので、ヘルメットが汚れにくく少しの雨ならOKだと

思います。(ちなみに完全防水と言うわけではないのであしからず)

この状態なら、いたずらされそうにもなさそうなので安心ですよ。

当店で販売中! 全4色 定価税込 各2160円

このブログ見たよ~と一言いただければ 1690円(税込) で販売します! 12月末まで

pagetop