
125ccの大人気モデル『ヤマハ シグナスX』が 全てを一新してモデルチェンジします!
今回モデルチェンジの一番の特徴はなんといってもブレーキ回り。
遂に、リヤブレーキがディスクブレーキとなり前後ともディスク化! これにより
安定的な制動力が得られることや、一部のドラムブレーキ車に見られるような不快な
ブレーキ鳴きが無くなり快適に走行することができます。
そして、もうひとつの特徴はポジション&テールランプ類です
共に、LEDを使用していることは前モデルと同じですがなんといっても導光タイプを
採用しているため、ライン状のランプになっています。
カラーは全5色、今回新色としてはなんといってもマットブラックでしょう。
T-MAXに代表される様な高級感をもたらしてくれています。
発売が待ち遠しいですが発売日は11月20日当店でも展示・販売致します
ご予約も承っております、在庫薄の様なので早く欲しい方はお早めにご予約を!
装備などの詳細はメーカーHPへ→http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
MT-09ネタの投稿は久しぶり。 ブログ自体もここんとこ更新していないので
全体的に久しぶりです。
さてさて、MT-09のオイル漏れのご依頼があり入庫。 なんでも縁石風の段差状のものに
乗り上げる際に運悪く、エンジン底部をヒットさせてしまい漏れ出したとのことで
早速、見てみるとドレーンプラグ付近からの漏れ。
ご覧のようにMT-09はエンジン下側に向けてドレーンが突出していてさらに
マフラー底部よりもさらに下なので起こりうる障害なのでお気を付けください。
こんな感じに(右写真)クラックが入っています。
で、交換部品到着。 箱に入ったパーツを開封してびっくり! 注文間違えたかと
思うほど明らかに違うドレーンの位置・・・・。
知らない間に、ドレーンの位置が変っていたなんて! 聞いてないよぉ~。。
なので、ご心配の方は前もって交換しておいても良いかもです。
出先でオイル漏れして帰ってこれないようなトラブルが防げます。
あ、でも最近は皆さんロードサービス入ってるので大丈夫か?!
先日、定休日ではなかったのですがお休みをいただきまして当店企画の
2015年第二弾ツーリングに行ってまいりました~。
行先は山梨、目的は名物天丼が頂けるお店へ
集合はいつものとこでAM6:00
今回も、多数のご参加いただきまして総勢19台の大所帯となりました。
笛吹フルーツ公園に写真撮影のためだけに寄り道し・・・
町営温泉 花かげの湯。そこに併設のお食事処 はくさい で天丼頂きま~す
一応、話のタネにと写真に収めました(^^)↑天ぷら定食 ↑天ぷらそば どちらも天ぷら多し
で、↑も天ぷら定食サイズ感を収めてみました ↑上天丼 普通の天丼ってご飯が見えなかったかな?
そしてそしてこのツーリング最大の見せ場。。↓富士山丼の登場です
サイズ感としてはこの通り。桶です隣のお風呂の桶ではなさそうなサイズの桶が来ました(笑)
こちらは5人前が盛られている様で、有志5人で頂きました。
さて、食後は2015年11月末まで無料通行期間中の雁坂トンネルを抜け秩父方面より帰路へ
で、当店ツーリングのお決まり事でもある途中解散。今回は秩父市内のコンビニで
解散式後、こちらもお決まりのじゃんけんジュース大会。敗者1人で全員分のジュースおごるので
ある意味お昼代より値が張りますが、これだけの人数だとなぜか負ける気がしません。
ふたチームに分かれての勝負。ただ今、敗者が決定いたしました。
今回はオール下道、走行距離約300Km 結構疲れました。
ご参加いただいた皆様お疲れさまでした。そしてご協力ありがとうございました!
またのご参加をお待ちしております。
蕨市のプレミアム付き商品券(ふたこ商品券)が9月24日より販売されますが当店も
商品券が使える加盟店になっています。
蕨市は1万円分購入すると13000円分の商品券となるので3000円お得に買い物できます
こんな機会ですので、是非商品券を購入してバイクやバイクのパーツ、ヤマハの電動アシスト
などを、ご検討してみてはいかがですか?
マジェスティS 60周年記念カラーが先日ヤマハHP上でリリースされました!
発売日は2015年11月10日で 受注限定生産商品になっておりますので
2016年4月末までにご注文していただければ必ず手に入るモデルとなっています。
60周年記念モデルと言いましてもマジェスティが60周年と言うわけではございません
ヤマハ発動機の創立60周年を記念して。という特別カラーになっております。
当然ですが当店でも随時ご注文受付しております。