
マジェスティSの納車の続き。
今回はワイズギア製のローダウンシートです
これは、シート高はそのままで座ると低反発ウレタンにより通常より
深く沈みこむように作ってあり、一見するとノーマルそのままの形。
ノーマルは身長168cmの私でこんな感じの足つき感。
それをこれに換えると
こんな感じになります。 足の長さはまぁ標準だと思いますが
大体、3~4センチ程度変ったでしょうか。 だいぶ安心感があります。
これをおススメしたのは、ローダウンのリンクプレートが販売されているのですが
サスだと多少の硬さが出てしまい乗り心地に変化が出てしまうので
おススメさせていただきました。 皆様もいかがですか?
お値段は定価20,000円税抜き です。当店で販売中
本日納車予定のマジェスティS。
お客様ご希望のパーツを色々付けましたのでご紹介~♪
まずは、定番となって来つつありますHID、当店一押しサン自動車の
2輪車用キットです。 当店工賃込でお値段 18,000円税別
続きましてこちら、初めて付けました
ADIOと言うメーカーさんの「パーキングブレーキ」です。
初期型のマジェ250やマジェ125に付いていたようなブレーキレバーを
握った状態にしておく簡易的なものですが、効果は絶大です。
当店でもお取り扱いしております。4,400円税抜き
その他は次回に続きます。
発売が待ち遠しいMT-09について、昨日の続き。
スタイリングやエンジン音について動画を交えて投稿
スタイリングについては、メーカーリリースや海外HPなどでも
ご存じのように、ヤマハ持ち前の独創的なスタイリングに仕上げ
ある種スパルタンながらもアーバンでも違和感なく調和しそうな
そんなスタイリングに仕上がってるように思います。かなり私見
ライト回りはやっぱりオプションのスクリーンがあったほうが良いような
感じです。
ちょっとさっぱりしすぎているかな。。。これでもいいとは思いますが
エキパイは当然ですが3気筒なので3本サイレンサーは1本の3in1で
エキパイ部にはナノ膜コーティングなる錆びにくいコーティングを
しているそうです。FIのSR400も同じコーティングだそうです。
エンジン音はこんな感じ
3気筒なので想像はつかなかったのですが、騒々しい感じもなく
静かな街なかでも安心してエンジン掛けられる気がします。
走行音も、気持ちいいサウンドで3気筒って良いんだ。って
思います。。