先日、店頭に展示していたXJR1300を納車いたしました
さいたま市よりお越しのO様ありがとうございました♪
バックステップもお買い上げいただきましたので取り付け致しました。
カテゴリー: バイクのお仕事(修理など)
先日、店頭に展示していたXJR1300を納車いたしました
さいたま市よりお越しのO様ありがとうございました♪
バックステップもお買い上げいただきましたので取り付け致しました。
やはり今年も降りましたね~雪。
お客様の新聞店さんで今年初めて冬用タイヤを履きたいとの
ご要望で IRCのSN22 110/90-10 リヤ用を仕入れました。
蕨市でスノーを履かれる方はほぼいないのでこれだけ仕入れたのは
初めてです。
確かにチェーン巻くのは面倒なのと、スクーターの業務使用だと
1日から2日程度で切れてしまうことも多く経済性と緊急性で考えると
2月~3月の間はスノーを履いていた方が良いと思います
まだ、今シーズンはタイヤの在庫は少しはありそうなので気になる方は
早いとこ履きましょう、当店で!ね
MT-07標準装着のスパークプラグのこと。
私自身、勉強不足だったことを反省。。。と、前置きしつつ本題です
先日、販売したMT-07の点検をしていた時のこと、いざスパークプラグ(以下プラグ)を
取り外そうとなんとなく16mmのプラグレンチを差し込むとスッカスカで空回り。
あ~そうかもっと細いのか!と今度は13mmを差し込むと入らない。。
で、マニュアル参照・・・・!!
プラグ種類は NGK/LMAR8A-9 って書いてある。なんじゃこりゃ(゜o゜)
調べてみると両面幅が14mmのプラグで、当然うちには見たことないので
置いてあるわけがない。 で早速、購入
ここで、言い訳をしておきますが通常と言うか今までほとんどのヤマハ車(4スト)が
右側の2つ(16と18mm)で事足りていましたので、さして気にもしていませんでした
いちばん左が今回購入した14mmで少しガイシの部分が長いようです。
昨年モデルなどのYZF-R1なんかもこのサイズらしいですが、NGKのHPなんか見ると
こんな感じに2輪車用のプラグもいろんなサイズがあることにちょっとびっくりした
お話でした。 ちなみに、MT-09は16mmなので特段必要ありませんでした
もうすぐクリスマス! 子供のころはとっても楽しみだった日。
今では楽しませてあげる側で自分へのプレゼントがない方も多いはずです。
そこで、私考えました。 自分へのご褒美にプレゼント代わりになるものは無いかと。。。
で、初の試みですがクリスマスに向けご予約限定のキャンペーンをしてみよう!
ま、自分のために買う方のも奥様にねだってみるのも良いのかな~なんて思います。
で、今回の商品は↓ MIDLANDのインカムBTシリーズです。
ご予約受付期間は本日より12月23日まで
期間中にご予約いただくとキャンペーン特典としてなんと!本体価格より15%OFF
ちなみにBTNEXTは21,940円(税込)です! 通常値引きしていない商品ですが
短期間のご予約キャンペーンとしてご案内させて頂きます。
商品のお渡しは12月25日以降ご来店いただき手渡し販売とさせていただきます。
この機会にぜひ、最高のツーリングアイテムをGET!してください。
永らくお待たせいたしております。久しぶりのMTネタでの投稿です!
先日、これもやはり注文いただいてから3カ月ほどお待ちいただきましたが
ようやく納車することができました。。。
今回は、私のお友達と言うこともありいろいろお世話になっていますので
いつもより、気合いを入れて。。パーツ付けました。
気合いを入れてといっても、付けるパーツはそんなにないのですが
スイッチ取り付け位置だとか、ETCのアンテナやインジケーターの位置だとか
やっぱりカッコ悪いと何なので、考えました。 で、今回ご依頼いただいたのはこちら↓
それからそれから~
左はちょっとピンボケしてますがETCアンテナをライト上に配置!右はETCインジケーターランプとグリップヒーターの
スイッチをメーター脇に配置してハンドル周りをスッキリしました!
そして、やっぱりこれでしょ~
HIDヘッドライト! もう当店では定番アイテムです。 このブログを見て気になられたお客様はいつでも
店頭在庫して販売しておりますのでご相談ください!
今回は、まだすべてのパーツが揃っていない状態での納車をしていただきました。
残りのパーツが届いて、写真が取れたらアップしたいと思います!
でも、このカラー見れば見るほどかっこよく見えます。 07にしても09にしてもグレーがいいね!