“NMAX”の記事一覧

2017年にご紹介できなかったNMAX125と155 ご成約車両その1

2017年つまりもう昨年になってしまいますが、お買い上げいただいた車両で

ご紹介しきれなかった車両を何度かに分けてブログでアップいたします。

現在ご検討の方にはNMAX125&155購入時のカスタムの目安になるのではないでしょうか?

忙しさと、ほかのネタをアップしたいがために延び延びでご紹介できなかった車輌ぜひご覧ください

まずはこちら。

とっても程度のいい中古車が店頭に並んでいたのを吟味してお買い上げいただきました!

免許を取ってすぐの125ccをお探しになっていたところにこちらに遭遇。

すごく気に入っていただきました~。 ありがとうございました!

続いてこちら。。

NMAX155 こちらも西東京方面の遠方よりお越しいただきました~ありがとうございます

ブログでご覧いただいたのでお話も早くほぼ即決でご購入いただきました。

取り付けたのはフォグランプとフルLEDランプ ハザードキット

それからグリップヒーターとUSB電源、RAMマウントにミドルスクリーン

純正リアキャリアとユーロBOX39Lタイプ クールメッシュシートです。

このほかSPタダオのマフラーもご注文いただいてましたが納車には間に合わず

後日の取り付けになってしまいました。。 取り付け後の写真は撮り忘れてしまいました。。。

続いてはこちら

NMAX155 こちらは2016年モデルのシグナスXからの乗り換え。 ありがとうございます

前モデルも当店で購入いただいてNMAX発売当初 原付2種ツーリングにも参加して

頂いたのですがそこでNMAXが気になっていたようで155が発売になったことと

シグナスをお知り合いに売ることが出来たことで購入決定。

取り付けたパーツは フルLEDバルブ グリップヒーター

USB電源と純正メッキブルーミラー それとRAMマウント

純正リアキャリアにユーロBOX 39Lのワンキータイプ そしてETC車載器

155ならではのETC装備ですが高速走行した感想を伺いましたが中々よく走って

くれる良いバイクの様です。

こちらがオーナー様。 シグナスも満足して頂けていましたがこちらの方が良かった

ようで、かなり満足されていました。 ありがとうございました~

 

 

NMAXの純正色ホワイトのホイールをブラックにします!

ブログをご覧の皆様、更新が滞ってしまっていましてすみません。(汗)

今回は、これから新車のご購入をご検討中の方に朗報です。。。

当店で、ご購入されるお客様やご検討中のお客様から相談される頻度の高い

ホイールの塗装。 当店のブログで過去に塗装していることもあって意外と多いんです。

で、塗装は意外と高いのですが安価な方法を見つけました。

ブラックのホイールに限りますが、当店で新車をご購入いただくと同時にご依頼いただくと

お安く出来ます。  ブログ上ではここまでしかお話できませんので気になる方は

お電話以外でご相談ください。   125でも155でも大丈夫ですよ~

NMAXフォグランプ動画その3

NMAXフォグランプ点灯時の走行動画の第3弾

だんだんと日没が早くなって暗くなってきました。 お考えの皆様にぜひご覧いただきたいです。

NMAX・マジェスティSのメットインにLEDランプ

以前から色々思案を重ねていたメットインのスペースにライトがない車両への

中を明るく照らしてくれるランプ。 ネットなど検索すると電池式の物などは出て

きますが電池式だと電池等の交換が手間ですよね。。。なんとか自車両の

常時電源を用いて出来ないか・・・・。     出来ました!やりました!

ありがとうTさん! と言う事で使えるかどうか迷っていた商品を取り付けている

当店のお客様の車両で迷いが取れまして、早速TRYして完成! 動画もありますので

ぜひご覧ください。

こんな感じで取り付けました。

こんな風に光りますよ~。

これならマジェスティSも問題なく取り付けOK! 次期モデルのマジェスティSも

恐らくメットインスペースにランプ付いていないのでこれはおススメ。

当店で新車販売時にはこれもカスタムで取り付け出来ますよ~

肝心の動画ご覧ください↓ NMAX

↓はマジェスティS

因みにマジェスティSの動画の方はお客様が取り付けしたものを参考資料として

撮影させていただき許可も頂いているものです。。。ありがとうございます。

お客様皆様のご協力で当店のブログ成り立っています。。w

 

NMAXフォグランプ動画その2

前回からの続きです。

こちらも陽が落ちて間もなくなのですが走行中を撮影したもので

頭の数秒はロービームのみの点灯でその後フォグランプも点灯した様子です。

ではご覧ください。

pagetop